street dirty pattern texture

下水道と浄化槽

都市ガスとプロパンガスに似たような話として、下水道と浄化槽があります。

下水道は、生活排水を自治体などが管理する地下水路に集めて、処理場で浄化して川や海に流すモノです。

浄化槽は、微生物の力で汚水をきれいにして川などに流すもので、小さな下水処理場とも言われます。タンクのようなもので通常地中に埋まっています。

公共下水道が通っていない場所では、浄化槽を使うことになります。

浄化槽は、浄化槽法という法律によって、定期的な検査や保守、清掃が必要です。これらは専門業者に依頼しなければならず、コストがかかります。

メンテナンスを怠ると、浄化槽が正常に動かず、悪臭が漏れたりして、近所に迷惑がかかり、トラブルに発展することもあるようです。逆に近所にそういう人がいると、自分が悪臭に悩まされたりすることもあるようです。

また浄化槽を使っているところに下水道が開通すると、法律上は下水道にきりかえなければならないことになっているようです。その場合、浄化槽の撤去や下水道への切り替え工事が必要となり、コストがかかります。

そういうわけで、浄化槽のメンテナンスの手間やコスト、トラブルの可能性などを考えると、できれば、移住する場所は最初から下水道の通っているところにするのが無難でしょう。

もちろん下水道も利用料金はかかりますが、浄化槽と比べると手間などがかからないのでおすすめです。


注文住宅(施工主)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です